top of page


【ハイパフォーマーを目指す経営者・起業家必見!!『ハイパフォーマー診断&個別相談会』のご案内】
今回はハイパフォーマー目指されている経営者や起業家、個人事業主の方のための 『ハイパフォーマー診断&個別相談会』を開催させていただきます。
山崎 広治
2021年1月28日


【経営者・ビジネスパーソン必見!!タイプ別『疲労回復』効果的な栄養・食事法】
こんばんは、山崎です。 今回の動画では、前回の動画と『疲労度&疲労種類チェックシート』手元に置きながら見ていただくと、ご自身の疲労度合い、疲労の種類が分かるようになっていますので、ぜひ試してみてください♪
山崎 広治
2020年10月28日


《動画解説》あなたの疲れは『何タイプ』!?経営者・ビジネスパーソンが知っておきたい疲労診断法
新たな動画をYouTubeにアップしました。 今回のテーマは「疲労」について。 多くの人が悩んでいる3つの疲労について 5分ちょっとで解説させていただきました。 また、簡単な質問に答えるだけで あなたの今の疲労度合いや疲労の種類が分かる...
山崎 広治
2020年7月26日


《動画解説》「あなたがハイパフォーマーになれないたった1つの理由」
今回のテーマは『なぜあなたがハイパフォーマーになれないのか?』、 その理由について8分ほどで解説しました。 多くの方が「ハイパフォーマンスを発揮できる脳や身体を手に入れたい」「自分もハイパフォーマーになってビジネスでどんどん成功したい」と思って最初は意気込んでチャレンジを始...
山崎 広治
2020年7月16日


《動画解説》なぜ経営者に『コンディショニング』が大切なのか!?
今日は『経営者に「コンディショニング」がなぜ大切なのか!?』 というテーマで、久々の動画にてお伝えをしていきたいと思います。 「コンディショニング」と聞くと、 スポーツ選手、アスリートのものというイメージを 持つ人もいるかもしれませんが、...
山崎 広治
2020年7月8日


身体のデトックスとコンディショニングに最適!「八重山クロレラ」
こんにちは、山崎です。 自宅にいる時間が多いこういう時だからこそ食事に加えて サプリメントなども上手に活かしたいですね。 私が毎日飲んでいるもの中の1つが八重山クロレラ。 クロレラには必須アミノ酸などタンパク質をはじめ、...
山崎 広治
2020年6月5日


ビジネスパーソンは“ビジネスアスリート”を目指せ!!
今日は、ビジネスパーソンにもアスリートにも共通するパフォーマンスを発揮するためのコンディショニングの意義についてお話をしたいと思います。 皆さんに一つお聞きしたいんですが、ビジネスパーソンの日々の仕事に「コンディショニング」って大切だと思いますか?...
山崎 広治
2019年3月15日


食事とコンディションを管理する専用アプリ
こんばんは、山崎です。 今日は神田にてアプリをお願いしているITソリューション企業さんと打ち合わせ。 個人のお客様サポート向けにスマホ対応や写真レポートの機能などいろいろ対応していただきました!本当に感謝!🙏✨✨ さらに中小企業やベンチャー企業など法人向けにどうアプリを使...
山崎 広治
2019年2月21日


学校では教えてくれない「グルテンの真実」③〜私たち日本人のためのグルテンフリーとは?
前回から少し間が空いてしまいましたが、今まで2回に渡って「グルテン」について取り上げてきました(グルテン」について改めて説明するとかなり長くなってしまうので、過去2回の記事をご覧ください)。 第3回の今回は、私たち日本人に合わせた有効な小麦を抜いた「グルテンフリー」な食習慣...
山崎 広治
2018年12月27日


学校では教えてくれない「グルテンの真実」②〜パンがあなたを太らせる2つの理由〜
前回のブログでは、小麦粉に含まれるグルテンの特性と、そのグルテンによる様々な症状についてお伝えをしました。 今日はちょっとダイエットの観点からグルテンや小麦粉について見ていきたいと思います パンやクッキー、ラーメンなどを食べた後って、なんだかやたらとまた食べたくなることない...
山崎 広治
2018年12月26日


《対談インタビュー》即戦力の複業求人サイト「コデアル」を運営するコデアル株式会社CEO愛宕さんと対談しました
今回、コデアル株式会社CEO愛宕さんと対談インタビューをさせていただきました。 愛宕さんは現在、即戦力の複業求人サイト「コデアル」を運営されています。 私自身の体調管理術なども交えながら、リモートワーカー、パラレルワーカーがどうやって体調やコンディションを保てばよいのか、こ...
山崎 広治
2018年12月20日


LINE@お友達限定『無料スポットコンサルティング』開催のお知らせ
今年2018年も早くも残り3週間をきりましたね。 私も来年に向けて「ビジネスパフォーマンスUP」や「インナービューティーダイエット」などをテーマにセミナーや講座の準備をしています📑 また、来年は外部とのコラボなどで健康マネジメントスクールやインターネットラジオ、オンライン...
山崎 広治
2018年12月14日


グルテンフリーを知れば、あなたのカラダは明日から変わる①
以前、小麦粉について記事で書いた時にグルテンフリーについてほんのちょっとだけしか触れれなかったので、今日は改めてこのグルテンフリーについて書いてみたいと思います。 最近、このグルテンフリーという言葉、皆さんもよく耳にしたり、目にしたりすることがあると思います。...
山崎 広治
2018年11月6日


“カラダに優しい”小麦粉で強く・美しいカラダを作ろう
私はよく「お米を食べるなら白米よりも茶色いお米である玄米がオススメ」といろんなところで口癖のようにお話をさせていただいていますが、パンも同じで茶色いものをオススメしています。 いきなり茶色いパンっていうと、「何それ?」って思いますよね?...
山崎 広治
2018年10月20日


甘い物には頼らない!無理なく甘い罠を断ち切る「3つの食習慣」③
数年までは白砂糖の依存症かといぐらいの“超”が付くほどの極度の甘党だった私が、どのように依存症状態から脱したかについて『3つの食習慣』からお伝えをしていますが、今日は最後の習慣。 今回はマクロビでもお馴染みの陰陽理論を使って少しご説明したいと思います。 ...
山崎 広治
2018年10月13日


甘い物には頼らない!無理なく甘い罠を断ち切る「3つの食習慣」②
前回から“超”が付くほどの甘党だった私がどのように依存症状態から脱したかについて、鍵となる『3つの食習慣』からお伝えしています。 今回は2つめの食習慣について。 これは今の私たちの毎日の生活の中で、けっこう当たり前になってきているものですが、改めて考えてみましょう。...
山崎 広治
2018年10月6日


甘い物には頼らない!無理なく甘い罠を断ち切る『3つの食習慣』①
さて10月になり、食欲の秋がやってきましたね。 美味しいものがたくさん出てくる時期なだけに、“甘い”誘惑と戦っている方も多いかと思います。 「甘いものが食べたい!でも我慢しようか毎日悩みに悩んでいる」という方に向けて、私が“超”が付くほどの甘党だった依存症のような状態から脱...
山崎 広治
2018年10月2日


経営者とビジネスパーソン必見!『“疲れない!太らない!病気にならない!最強の食事術』
今夏号の『THE21』のテーマは『“疲れない!太らない!病気にならない!最強の食事術』。 今回のはまさに私が日頃からクライアントさんなどにお伝えしている内容そのものでした。 以前にも何回か食や健康に関する内容を取り上げたことがありましたが、今回は共感し、頷くものばかり。...
山崎 広治
2018年7月15日
bottom of page